なんで、お偉いさんなのかなあ

先日労使の話し合いがニュースで流れていたのを見て

不図思うた

オイラ達派遣とかの非正規雇用者(なんか違法労働者みたい 笑)は

バブルが弾けた後のコストダウンという人件費削減の煽りを

まともに受け、尚且つ雇用の調整弁という名目で物のように

扱われてきた、と感ずることもしばしばある

その上で、もちろんそれが全てではないけど

日本経済はなんとか持ちこたえている部分もあるじゃないか

とも思うときがある

実際、景気が悪いんだから我慢しろって言われているんだし

でも、テレビで見る経済界の偉い人達は

そういう制度を上手く活用して

(主に人件費の)コストダウンをはかり、雇用調整を行い

(それらを含めた)自分達の経営者としての判断の結果

日本経済は持ちこたえているんだ

と思っているように見えた


むむむ、大問題

確かにそういう部分もあるけど、嘗ての正社員が大多数で

簡単には働き手を解雇できなかった頃の経営者達が行っていた

雇用調整に比べたら、はるかに楽だよね ?

今の真面目な中小企業の経営者が行っている雇用調整に比べれば

はるかに楽だよね ?

非正規雇用者たちがいるから

正社員を切るより、あっさりと切れるんだもの


今でも忘れない。製品の売り上げがそれほど伸びず

忙しくなくなったときに派遣先から

「2,3ヵ月して忙しくなったら、また戻ってきて」

と言われたと、派遣会社の営業から聞かされたときの気持ちを

・・・はっ?! その2,3ヵ月の間、俺らはどないして食ってくねん

そうそう都合良く2,3ヵ月間だけ派遣で受け入れてくれるところは

無いで。俺らは季節労働者

「来年も収穫の季節になったら来てや〜」ってか??

さすがにこの時は営業が粘ってくれて

忙しくない時期も継続して派遣受け入れとなったけど

こっちが文句を言わんかったら、どないなってたことか

ほんまに呆れ果てるやら腹立つやら、やった


経済界のお偉いさん達が

自分達の経営判断、自分達の経済感覚のお陰が大部分だ

と思っているんじゃ、下の人間は報われないやね

そら法人税が下がっても、雇用の促進なんて

約束が出来るわけがない

自分達のお陰なんだから、そんなことは知ったことではない

ってことだよね


上に立つ人間には当然、重い責任があるんだけどなあ

その責任を感じることの出来ない人間がどうして

経済界のお偉いさんになっているのかなあ

責任を負う覚悟の無い人間がなんでお偉いさんなのかなあ