G.W. 8日目 黒耀石 !

昨日急遽、長野滞在を 1日延ばした為

昨晩は予定変更の為の調べものなどをした

で、今日はその内の

黒耀石体験ミュージアムに行くことにした

以前に家で HP を見た折は、アクセスの問題からスルーしたのだけれど

今回は違う !

今現在、車で長野に居るんですからね !

 

4時過ぎ、マンガ喫茶を出て、少し荷物を整理

さあ、出発 !

 

千曲を抜け上田へ

真田丸は見ていないが、中学の時に

真田太平記を見ていたオイラは

上田の地に入った途端に、血が萌える   笑

 

朝食を食べ、上田の城をチラ見し走り続ける

8時前には目的地の黒耀石体験ミュージアムに到着

開始時刻は 9時からなので、少し寝たり

 

9時、入館

展示を拝見し、まずは

黒耀石の鏡 ( 2000円 ) から

正月の吉野ヶ里歴史公園の鏡製作体験以来の鏡物

さて、体験ですが

最終仕上げの一つ前の段階まで済ませてある石の中から

一つを選び、それを只管研磨剤で磨って行く

30分程磨ったら、研磨剤を一度落として形や磨り工合を確認

後は納得がいくまで、磨る !

オイラは片付けもいれて 75分くらいやったかな

鏡の出来はピカピカの黒い車に映っている様な感じかな

満足 !

 

次は磨製石斧作り ( 800円 )

昨日、長者ヶ原考古館で妄想した

蛇紋岩若しくはネフライトで石斧っぽい形のものを作り

それをネックレスのパーツに使う

という野望の為に

こちらの体験で使用する石は遼凍石という石で

篆刻などで印材にも使われる石

まず、石に刃を付け砥石やサンドペーパーで形を整えていく

このとき柄の挟む部分に対して

石がゆるゆるにならない様、磨き過ぎにに気を付ける

石の形が出来たら、石を柄 ( オイラは白樺の柄にしました ) に挟み込み

糸で固定して完成 !

1時間くらいかな ?

 

次の体験

黒耀石のペンダント作り ( 600円 )

これは鉛筆状の治具 ( 鉛筆形の木に金属の芯の様なものが入っている ) で

押圧剥離という方法にて

黒耀石の端を割り剥がしていき好みの形に仕上げていく、というもので

最初の原石選びが肝な気がす

原石の形は勿論のこと厚みがどの様になっているのかをチェケラ

最後に紐を付け完成 !

こちらも 1時間程

 

で、体験は 3つで打ち止めにして

( 体験をもっとしたい方は時間内ならもっと出来ます )

体験を指導して下さった女性に

体験で使用した黒耀石がどこのものかを伺うと

体験の黒耀石は北海道産の黒耀石です、とのお返事でした

実はここ星糞峠辺りの黒耀石は大分に減ってしまったとのお話で

30年位前迄はこの女性の家の庭にも

ゴロゴロと黒耀石があったのだそうですが・・・

難しいものですね

 

展示品の写真を撮り MSで黒耀石の原石を見たり

 

14時前に黒耀石体験ミュージアムを出て

松本を目指すも、途中から・・・ばば混み

渋滞の原因は G.W.後半初日ということと

街中に新しい施設だかスポットだかが出来た為らしい

ふは

 

駐車場に車を止めて車から降りたのが、16時過ぎ

急いでお目当ての善餅さんへと向かう

わさびや梅、生姜、ねぎ味噌味のものを購入

2500円くらいやったかな

 

早めの晩飯を食べた後、湯の華銭湯瑞祥松本さんでひとっ風呂

680円也

のむびりとさせて頂く

 

20時過ぎに車に乗り込み出立

・・・まだ、少し混んでるのか orz

 

1時間程走った後、仮眠

日付が変わる前、再出立

 

 

黒曜石体験ミュージアムの体験作品と松本

f:id:hirunesai:20180513074351j:plain