こけし & 曜変天目三碗 の旅 1日目 2日目

令和元年  五月一日

令和初日

朝、上道駅

車をいつもの駐車場に停めようとするも

精算機 ( 駐車日数分を前払い制 ) に紙幣が入らぬ

おりょ ? と覗きこんでみると紙幣の入れ口に

何かテープらしきものが貼ってある

・・・うーん、悪戯か ??

仕方なく別な駐車場へ停めて

慌てて朝飯用に買ったコンビニ弁当を掻っ込む

食べ終えて駅に向かいながら最初に停めようとした

いつもの駐車場の管理会社に電話

応対した女性によると昨晩かららしい

くだらねえことする奴がいるねえ

少々バタついたけど無事始発に乗り込む

 

石山駅にて下車

直ぐにバスの乗車券の券売機に向かうも

列 !

G.W. ですもんねえ

往復の乗車券に MIHO MUSEUM の入館券が

セットになったものを購入

2700円也

50分程バスに揺られ降車

坂を登りトンネルを抜け入館

 

列 ! !

曜変天目を見る為の列 ! ! は一時間待ちとかなので

先に南館を見る

イラン辺りの動物モチーフ物の

動物の生き生きとしている感じが素晴らしい ! !

あと、古代中国、~漢時代辺りまでが

おもしろくて良い !

漂う仄かな陽気さ明るさ ! !

MIHO MUSEUM 蔵の曜変天目も拝見

( 曜変天目と呼ぶか如何かは議論がある、とのものです )

 

列 ! ! に並ぶこと一時間ちょっと

半刻強ですよ

やっとこ展示室に入館

そして・・また・・列 !  orz

パトラッシュ・・なんだかとっても・・眠いんだ

 

展示室内の列 ! に並ぶこと十分少々

やっと・・・やっと

大徳寺龍光院曜変天目を我が目に

 

・・・一分

 

 

・・・だと ?

 

・・・・観覧時間が

 

一分さん  orz

 

一組 10~12人で展示されている曜変天目

四方から囲み、見る角度方向で曜変の見え方が変わる為

ゆっくりと左に廻りながら一分、だそうです

 

まあ、G.W. やもんなあ

しゃんめえ

 

気を取り直し曜変天目をこの目に焼き付けるどころか

曜変天目にこの目を焼き付けてくれるわ ! ! くらいの

心持ちで拝見

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

綺麗だ

殊に白い斑紋が朧のようで

夜中にふわり舞い降る雪か

夜中の部屋明かりに浮かぶ咲き零れた白き丸い花の様で

絵画的にも見える

その温かさを感じさせる静かな夜空に美しい瑠璃色が

星斑の周りだけではなく器胎内に広がるように

ふ と現れる

 

展示室内の列 ! に並び直すこと二回

都合三回拝見致しました

綺麗かったぁ

 

他の画などはあんまし分からんちんなのと

時間の関係上略流し目的に拝見

ミュージアムショップを冷やかして

バタバタと帰りのバスに乗り込む

 

15時前の電車に乗る

不図気が付くとボールペンに傷が orz

体験で作った杉の木のボールペンに  orz

 

23時30分

川崎駅にて下車

コンビニに寄った後マンガ喫茶

満席の為空き待ちとか

だるかったので待つことに

 

 

五月の二日

40分程後にフラット席へご案内

ぷへ

 

8時過ぎにマンガ喫茶を出て徒にて銭湯に向かう

風呂後もややのむびりと過ごし

電車に

 

渋谷で東急の田園都市線に乗り換え

( もちろん予め渋谷駅での乗り換えをネットでチェック済み )

用賀下車

30分程歩いて静嘉堂文庫美術館に到着

雨に濡れた新緑のアプローチを歩き本館に

入館

 

え ?!?!?!?

てっきりと展示室の奥の方に展示されているのだろうと

思い込んでいた曜変茶碗が

受付けから見えるところに展示されている

しかも、列 はない ! !

即、お茶碗の元へ

 

曜変天目といえばこんな感じと

殆どの人が想い浮かべるのが

この稲葉天目ではないだろうか

虹彩も色味が強めで星斑の周囲に綺麗に浮かび上がる

青、緑、金、黄、橙、紫・・

室内照明ではなく窓から入る自然光での展示の為

虹彩をより楽しむことが出来ました

美しい

世界で only 三 ですからね

12-13世紀に中国で焼かれたこの美しいお茶碗を

今、見られるのですからね

幸甚です

帰るまでに休憩しながら何度もじっくりと

拝見しました

 

展示中の備前刀も拝見

刀も分からんちんどもとっちめちんやけども

一文字守利太刀

 13C 鎌倉 本多平八郎忠為所持 二尺六寸八分 と

長船兼光脇指

 南北朝・延文二年 一尺一寸五分 が

お気に入り

 

館を出て再び徒にて用賀駅へ

渋谷、五反田などをふら付き

再び渋谷へ ( この区間は別途に切符を購入 )

新宿湘南ラインで宇都宮に出て

黒磯、新白河と乗り継ぎ

22時前郡山に到着

駅前サウナ 24さん泊

  

f:id:hirunesai:20190513235632j:plain

 左から MIHO MUSEUM

     静嘉堂文庫美術館アプローチ

     静嘉堂文庫美術館チラシより

     静嘉堂文庫美術館チラシより