9時半過ぎ何とか起き出し鵜飼谷へ
とっとと一っ風呂浴びて備前へ
六べえさんへTELして伺う
5分ほどして とか言っておきながら、2,3分ほどで到着
奥様でしょうか ? 品のある方
奥で原田社長さんが急いで用意して下さっている
すみません。もう少し間を置いてからお伺いするべきでした
早くしないとお昼になってまう と大分焦ってまして
本当にすみませんでした
そして御代の3150円と引き換えに頂いたのが
小川壮一先生の伊部手の御飯茶碗
カセた胡麻が剥げ
荒目の土が見える
形も好み
見込みには胡麻と塗られた土が溶け合い、飛び散ってます
よく考えると小川先生の作品を頂くのは 初
栞を見ると少し意外!?
星の王子様とはこの辺りからかな ?
弁当を食って家に帰ると
留守電が4件 同じ番号
ググって見ると・・東署 ? ? ?
えっ !? 何 !?!?
取り合えず電話してみる
調べてもらうが、誰も掛けていないとのこと
ふーん、まぁいいや
電話を切ってネット
・・・・・
またぁ !? また留守電に
渋々電話
誰も電話していないと
もう一度調べてこちらからお掛けしますとのこと
暫くして、どうやら間違いのようです、すみませんとの事
30分に4回
リダイヤルっていちいち確認せんもんなァ
まぁイイすけんど