アンカーでの青山さんのお話を参考に
要約させて頂いていますが・・・ (+私の感想)
宮崎の口蹄疫
4/20 牛3頭の感染を確認
赤松農水相に対策を要望
5/10 赤松農水相、宮崎県庁で知事と会談
5/11現在 殺処分対象の牛と豚 約77000頭
(因みに2000年に宮崎県で発生した口蹄疫での殺処分は35頭だとか…2200倍)
何故外遊を中止しなかったのか
大臣が外遊に行くのなら、何故副大臣、政務官が迅速な対応をしなかったのか
金正日総書記訪中
北朝鮮の経済崩壊の危機では ?
この問題について中国、韓国、アメリカ、ロシアが
日本と話をしたがっているのに、日本の誰と話をしたら良いのか分からない
鈴木宗男氏が何度もロシアへ
カナダサミットの日露首脳会談で領土問題を進めようとしている
これに対して外務省幹部の話
日本の政府がブレまくっている現在、かなり足元を見られた内容になっている
過去最悪の領土交渉になっている
鈴木氏は
‘理想論だけでは解決できない’とか
‘政治家の使命は現実的な交渉をし、結果を出すことだ’とか仰られているそう
でも理念や理想とのバランスを考えた上での現実的と
理念理想を失ってしまった現実的って、別もんじゃん
更には ロシア外務省外交アカデミーで講演され
北方領土問題の交渉では
‘ロシアの名誉と尊厳が守られることが大切だ’と仰られたとか
『両国の名誉と尊厳』じゃないんですか ? 普通・・
二島返還で決着して、何年か経った後
‘私は、利用されてしまった’とか言ったらどうしよう orz
現実的にと仰られるなら
現実を鑑みながら四島返還を目指してほしい
そうではなくて二島返還なんかになっちまったら
どちらも日本の領土だ
政治家なんだからそのくらい分かるでしょう ?
・・・って、分かっててやってるんだろうけど
中国海軍が沖縄近海や沖の鳥島近海に出てきた
海上自衛隊とアメリカ海軍の連携がどの程度
‘崩れかけているのか’を確認しているところだとか・・・
4月上旬に小沢氏がアメリカのルース駐日大使と極秘会談
小沢氏の受け止めた感触としては
オバマ大統領が鳩山氏を全然信用していないので
総理を替えてほしい、このままでは何も出来ない という内容だったとか
(毎日新聞が小沢氏から話を聞いた人物に取材)
最近、鳩山氏を擁護するかの発言が出てきたのは
総理だけ替えて、小沢氏自身はこのまま幹事長に居座ろうとしている
ということに対する、反小沢派からの牽制らしい
但し、青山さんが御自身で調べられた限りでは
ルース駐日大使が言ったのは
課題は普天間だけではなく、何もかも誰と話をしたらいいのか分からない
と言う内容だったらしい
ある政府高官は
わが政府は統治能力を失っている とまで言っているそう
ほんまに勘弁してけれ
orz