昼頃家出
総社の菊水の井戸にて水汲み
そのまま倉敷の美観地区へ
一時間ほど写真を撮りながら散策
子供達が倉敷川に浮かぶ舟を元気に追いかけ
雀が人のすぐ傍で餌を啄ばむ
剪定されたばかりの柳が爽やかな風と遊ぶ
お店に入るつもりはなかったんやけど、備前焼屋さんに一軒だけ
店に入って財布の中身を思い出す。 金四阡円也 笑
見て回っていると、お! 安田さんのだ !
ぐい呑みや湯呑み。目を引いたのは白い宝瓶 ?
器胎の白と窖窯の細やかな胡麻の取り合わせがかわいらしい
剪定で落ちていた柳の枝を2本拾う
実はこれが本日のお目当て
前々から柳を鉢植えにしたいなあと考えていた
もちろん近場に柳はあるけど、自分で切るのは気が引ける
剪定した枝なら処分されるだろうから、多少良心も。
帰宅して柳を鉢に植える
上手く根付いてくれるかなぁ〜
由紀子が帰岡
土産を頂き、近況など
元気にやっている様子
帽子の写真をひな屋さんに送ったそう
それにしても今日は暑ちかった
つか、今もまだ暑い