糸魚川海水浴場で拾った
翡翠以外の石達
左の 2つは、キツネ やけど石英であればクリソプレーズの可能性も
( 一番左のもので 5cm 強 × 4.5cm 程 )
左から 3つ目はロディン岩。まあこの子もキツネ、やけど
ピンクの部分は桃廉石 ! ( FMM でのお墨付きを頂き済み ) 長径11cm 程
右から 2番目の上側は石灰岩かな ? こちらもピンク色 3cm強 × 1.7cm 程
右上はネフライト。4cm × 2.5cm くらい
青系のネフは初めて
右から 2つ目の下と 1番右の下側はカーネリアンかな ?
右から 2つ目の子は透明感もあり中々 1.4cm × 1cm 程
1番右下の子は 3.5cm × 3.2cm くらい。色のグラデーションが美しい子
他にも緑の石英が数個 ( 大きさは区々 )
それからソーダ珪灰石 = ペクトライトが 2つ程
ペクトライトといえばあの石ですよ
ペクトライトが銅由来で青味を帯びてブルーペクトライトとなれば
ラリマーになりますからね
もちろん、オイラが拾った子には青味の欠片もありませんけど
白色単色でもキラキラでとっても綺麗な石なのです