スマホが届いて10日ほどが経ったのだが
正直、ほとんど使ってねえ 笑
元々の経緯が
PHS ( ガラP ) 使いだが、そろそろ個人向け PHS 自体潰されそう
→ 連絡を取る代替手段を検討するか
→ といっても、実質 スマホくらいしかないじゃん
→ 去年辺りから性能ヴァランスと価格でお手ごろなものを探す
( 殊に毎日充電をする習慣のないオイラにはバッテリーの持ちは大事 )
後、SIMフリー
→ ZenFone 3 Max を購入 といった流れ
検討中なので MNP ではなく新規で契約し
新しい電話番号やメアドもまだ誰にも知らせていない
飽く迄メインは PHS のまま
元々積極的に、スマホであれがしたい、これがしたい
といった訳ではなかったので、ほとんど弄らない 笑
初期設定をチョロっとしたのと、チョロっとだけネット
それからチョロっとだけカイネの写真を撮ったくらい
そんな使い方やから、バッテリーの慣らしが
まだ、終わらねえ 笑
届いた日 ( 20日,土 ) の夕刻に充電を完了させ
完全放電 ( = 0 % ) になったのが、28日の日曜 笑
南斗 !
“ 8日弱 !!! ”
うむ、流石の 4100mAh !!!!
特殊 ? な使い方ではあるけれど
バッテリーの持ち重視派のオイラにとっては
とっっっっても
良い買い物、でした 笑
で、結局さ
バッテリーの慣らしって必要なの ?
こういうことはメーカーさんがちゃんとアナウンスしてくれなな