こけしは神像が起源

どの本だったか忘れてしまったのだが

白洲正子さんの書かれた御本の中に

こけしや人形は神像が起源

と、いった内容のことが書かれていたので

ネットで少しだけだが調べてみた

調べてみるとインドシナ半島辺りに

形状がこけしに似た

簡素な木偶を祭る風習があったそうだ

他にも世界の各地には形状こそ様々で違うものの

神の御姿をあらわす木偶、木像があるのだから

言われてみると、何故そのことに

思い至らなかったのだろう、と思う