G.W. 二日目 上田城 & 黒曜石体験ミュージアム

1時過ぎに土岐市を過ぎ

夜中の19号線を走り

道の駅木曽福島で休憩

4時過ぎに塩尻市

松本をかすめ上田へ向かう

山道から眺める

山肌に雲の掛かる上田の眺めが中々に

 

6時過ぎに別所温泉の石湯さんに

真田幸村隠しの湯などとも

やわらかな肌触りの湯で

長距離ドライヴの疲れを癒す

湯から上がり、壁の注意書き等を見る

・・・・・

げえっ !

入浴時間 40分程でお願いします、みたいなことや

こちらは武官熱の絡みか

歯磨きはしないで下さい、みたいなことが書いてある

・・・・・

手遅れで御座る

既に半刻弱経っており

思いっ切り歯も磨きまいた・・・・

ずびばぜん゛でじだぁ゛

 

8時過ぎ

上田城

現在の城割りは仙石氏によるものだそうですが

真田氏の頃と基本的に変わらないのではないか

と、言われているそうで

中々に良き城じゃ

大きな城ではなく、一見

直ぐに落とせそうにも見えるのですが

然に非ず

実は意図的に、一見落とし易そうに見える様に

築かれている様な気がする

片倉小十郎白石城も大きな城ではないけれど

あちらは威風堂々、威圧感もあり

この城を守るのが片倉小十郎ともなれば

攻める気力を失いそうになるけれど

上田城は逆な気がする

敢えて、攻め易そうに見せておいて

相手から攻めさせ

敵を引き付けておいてからのぉ、みたいな

感じかなあ

初夏の爽やかな上田城跡で

ゆっくり、のむびりと過ごす

 

10時過ぎ、上田の観光案内所に寄った後

次の目的地へと向かう

タイトな九十九折、そして

ものっっっごい坂道を登り続ける

やっとこ、小県郡長和町の

黒曜石体験ミュージアムさんに到着

二度目 !

展示を拝見した後、黒曜石のペンダント作り !

前回は石槍の先っぽくしてみまいたが

今回は勾玉ライクにしてみまいた

30分程

結構満足な出来に御座った

 

白樺湖畔にて仮眠 & 読書

風が冷たいし空も曇り勝ちなので外には出ず

偶々近くに飛んで来た小鳥も寒そうに見ゆる

 

諏訪湖

今度は、ものっっっごい下り坂

アクセル不要   笑

今回の旅は登りだしたらずーーーーーっ登り

下りだしたらずーーーーーっと下り   笑

 

下諏訪の遊泉ハウス児湯さんにてゆったりとお風呂

240円んんんんんんんんんんんんんんんんんん ! ! !

源泉掛け流しいいいいいいいいいいいいいいい ! ! !

 細い路地を挟んだ隣が駐車場です

 

19号を取って返す

 中津川の道の駅きりら坂下にて夜を過ごす

  

f:id:hirunesai:20210516011213j:plain