夜、田んぼの広がる中を走っていると
カエルの鳴き声が聞こえてくる
ただ、以前と比べると
明らかにその数が少ない
嘗て、梅雨時の雨の夜などは
本当にカエルの大合唱だったのになあ
雨の日に道路を横切るカエルの数も
めっきりと減ってしまった
日本はヨーロッパなどでは
とっくに禁止となっている農薬が
未だに使われていたりするからなあ
2014年には住友化学さんなどが
ネオニコチノイド系のクロチアニジンの
食品中の残留基準の緩和を働きかけたり
平気でしよるからなあ
散布すればその残留性から
環境への影響は甚大なもの、なのに
カエルの減少の原因が
ネオニコチノイド系農薬だけではないにしても
ねえ