日曜日の深夜
やってもた orz
Firefox が立ちあがらへん orz
新しく来る PC 参号機に
ブクマなどを引き継ごうと
Firefox のプロファイルデータを
取り合えず USB メモリにコピーしたのだが
その際に Profiles フォルダから
プロファイルデータを他の場所にコピーして
そのコピーデータを USB メモリに
コピーすればよいのに
何をトチ狂ったものか
Profiles フォルダから
プロファイルデータを〝 移動 〟し
それから移動したプロファイルデータを
USB メモリにコピーしたが為
Profiles フォルダが空っぽになり
それが為に Firefox が立ち上がらなくなるという
なんとも間の抜けた・・・
取り合えず数度試すも
まったく立ち上がらなかったので
日曜深夜 ( 月曜日ね ) は仕事もあるので
諦めて寝た
月曜日帰宅後、取り合えず
Firefox を一度アンインストして
再インストするも駄目
同じ状態のまま
スマホでググするも
どうもスマホの検索は ( 個人的に )
細かいことには向かない
仕方なくチョロメをインストして
ネトして寝る
そして火曜日の帰宅後
まずチョロメを立ち上げてググ
あった !
Firefox を立ち上げていない状態で
Profiles フォルダの場所が分かるやり方 !
まず Windows キー + R で
ファイル名を指定して実行のダイアログを開き
firefox.exe -P とコマンド入力をして
O.K. ボタンを押します
そうすれば Firefox の
プロファイルマネージャーウィンドウが開かれます
このウィンドウから
Profiles フォルダの場所が分るので
( オイラの場合は ユーザー▼●×●▼AppDate▼
Roaming▼Mozilla▼Firefox▼Profiles でした )
この Profiles フォルダにもう一度
プロファイルデータをぶっ込みます
プロファイルデータをぶっ込めば
ぱちぱちぱちーーー
無事に再び立ち上がりますた !
はああああ
よかった 笑