楯岡焼さんで陶芸体験 !

ブースの場所がまずかった

暖房の風が諸に来る

暑いよ

 

7時頃、快活CLUB さんを出て駅へ

   ! !

な、南斗、強風の為に羽越本線

下りの電車が一部運休に・・oh !

次の電車は8時丁度発なので

駅舎で待機

ま、しゃんめぇ

この8時丁度の電車が時間通りに

秋田駅に着いてくれれば問題無し

 

無事、秋田駅に到着

やれやれ

 

新庄で山形行きに乗り換え

無事に村山で下車

あーー、大分に降ってるなあ

ぷへ

コインロッカーにリュックを放り込み

雪の中を30分程歩く

 

間違えて一軒下のお家に

行ってしまったものの、なんとか無事に到着

本日は1月2日なのですが、なんと

有り難いことに、体験をさせて頂けるのです !

楯岡焼の藤橋宣武先生

 

本日の体験は手捻り1000g、1800円

じゃらんのポイント使いで現地での支払いは

600円也です

 

藤橋先生は30代で陶芸の道に入られ

この道約45年 ! ! !  になられるのだそうです

御自身で土を探され

土は村山市の大淀の土と白鳥の土

しかもその土を1350℃という

高温での焼成 ! ! !

1350℃は焼き物では凄いですよね ! !

釉薬も桑の木、サクランボの木の灰

葡萄、梅、林檎、くぬぎにそれから

お近くにある東沢公園の薔薇の枝の灰

それと蕎麦の藁の灰など、とっても豊富 !

実際に体験後、お家のギャラリーで

先生の作品を拝見したのですが

美しい ! !

とても美しい釉の焼き物達が

並べられておりました

一気にテンションが上がり

お湯呑みを2つ ( 2700円程 ) 頂きました

桑の木の灰と葡萄の枝の灰の釉で

どちらもとても美しい

1350℃という高温焼成

灰釉が土の特徴を更に

引き出しているのだそうです

本当に美しい焼き物達です

 

窯は灯油窯とガス窯

還元焼成の方が多いので

ガス窯の方が使い勝手がよいそうです

 

 

体験

土は腰もあり伸びもよい土で

作り易い土だと思います

但し水の付け過ぎには注意でしょうか

控えめに

体験で選べる釉は4種類で

酸化焼成のバラの枝の灰釉

同じく酸化焼成の林檎の枝の灰釉

還元焼成の桑の木の灰釉

還元焼成のバラの枝の灰釉

酸化焼成の2つは白系

還元焼成の2つは青磁色系の焼き上がり

4つともとても綺麗で味のある釉薬です !

 

作ったものは今回もお抹茶碗

削り迄させて頂きましたが

出来は如何でしょう ?

オイラの腕前だと、中々の出来、の様な

気がしているのですが  笑

それと酒器を作らせて頂きました

体験時間は少々オーヴァーしてしまい

2時間程でしょうか

お抹茶碗はバラの枝の灰釉の還元焼成

酒器の方は桑の木の灰釉の還元焼成

お願いしました

自分の体験作品を

あのきれいな釉で仕上げて頂ける ! ! !

めっちゃ楽しみです ! ! !

 

地元の土、独自の灰釉

しかも1350℃の高温焼成

とっても贅沢な陶芸体験でした

藤橋先生ありがとうございました

 

楯岡焼さんを辞し

再び歩いて30分程

村山駅

 

時間があったので歩10分程の

ダイソーさんへ

雪が積もってとても歩道は歩けない

雪国大変

 

少し遅れて来た電車に乗り込む

山形、米沢、福島、郡山

新白河と乗り換え

東北新幹線の遅れの影響で

これら在来線の乗り換えも

ややタイトな乗り換えが続く

黒磯、宇都宮では最終列車の為

更にタイトな乗り換えに

ぷへ

大宮に着くのは日付の変わる頃かの

 

 

 

 

・・・写真は撮り忘れました