届きました !

届きました !

夕方、ぼちぼち風呂さ行って

美濃国へ出立すんべぇ

と、思いつつネットの動画を

何となく見ていると

宅配便が !

9月に持ち込み & 体験した

越中瀬戸焼、陶農館さんの

登り窯焼成の作品 !

焼き上がりが予想を遥かに超える

素晴らしさ ! !

 

持ち込み 妻有の赤土 お抹茶碗+透明釉

落ち着いたグレー ~ 黒に近い濃いグレー

少し釉の厚いところは白っぽいグレー

この白っぽいグレーが

渋くとてもよいアクセントに ! !

少しだけ鼠志野っぽくも見えます

 

体験 越中瀬戸の土 フリーカップ+藁白釉

藁白は全体的に青味を帯びた焼き上がり

一部紫味を帯びた様に見えるところも

腰の辺りには黄土色も見られ

一筋の白い釉の流れとこの黄土色の

組み合わせが素晴らしい景色 ! ! !

細やかな水簸土は結構特徴のある土味です ! !

 

持ち込み 妻有の赤土 フリーカップ織部

少し暗い照明下だとかなり黒っぽく見える

渋く落ち着いたトーンのモスグリーン

その中に幾つか浮かぶ青 ! ! !

細かな貫入とも相俟ってとても美しい ! ! !

この織部+登り窯が

一番想像を遥か遥かに超えていました

 

越中瀬戸焼 陶農館さん

ありがとうございました ! ! !

 

一、二年くらい前やったか

陶農館さんの体験作品の登り窯焼成を知り

一度は伺わねば ! と思い

今回持ち込み & 体験をさせて頂いたのだけど

一度は ! どころではない ! !

毎年は難しいけど

また是非お願いしたいです ! ! !