稀代の政治家
小沢氏を見ていると本当に思う
現状の分析、読み、先見性、手段
権力を知り、権力を握る
権力を影で握れば一部の政治家は付いて来る
でも国民は付いて来ない
だって、自民党時代からずっと続いてる
密室政治と変わらない
宿敵 野中氏から多くを学んだが
小泉氏からは何も学ばなかったのかな ?
氏は国会議員の多くを敵に回したが、国民の多くを味方につけた
岩手の総決起集会で語られた
参院選に勝ったら自分の理想を実現する為・・という言葉
私の理想は国民の理想と同じだ とか
皆さんの理想が私の理想だ と言う風には聞こえなかった
私には‘私の理想が国民の為になる’と言う風に聞こえた。
確かに、本格政権は早急に必要だと思う(遅いくらいだが・・)
マルクスは何を見誤ったのか
彼は制度確立の為に‘一時的な’独裁が必要だと説いた
しかし‘独裁’は‘独裁’を生む
生み続けてきた
自分の理想の為に
陳情を幹事長に一本化 (なんで幹事長 ? )
党の財務委員長は自分と近しい人物
金や権力は人を変えるし、感覚を狂わすものだ
どんなに凄い人でも
今日テレビで 新しく内閣官房長官に就任された
仙谷由人氏のプロフィールの紹介があった
好きな食べ物は‘徳島ラーメン’