2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アトリエ陶さん体験作品 !

お盆にお邪魔させて頂いたアトリエ陶さんの体験作品が届きましたーーー !無理を聞いて頂き、野幌の土を半分弱程混ぜて頂いた土での体験でした 蕎麦 × 白の抹茶碗綺麗見込みへ静かに流れ落ちていく白い釉の明るさ、トーン、濃淡が鮮やかな雪山をイメージさせ…

出石磁土飯椀

13日、倉敷のプラスワンギャラリーで頂いた村山朋子さんの出石磁土飯椀の見込み薄っすらと緑掛かり灰と磁土の雑味が釉薬の奥行きを増す

信水窯さん酒器の見込み

12日に陶の郷の窯元横丁で頂いた信水窯さんの酒器の見込み部分とても540円とは思えない美しい釉薬

三田青磁 抹茶碗 2

三田青磁抹茶碗の釉のドアップ細かな気泡静かに煌く翠 初秋、朝晩が少し冷え出す頃の磁器の硬い感じは好ましい

三田青磁 抹茶碗 1

9月の12日に受け取ってきた三田青磁の抹茶碗ちょっと分かり難いかもですが高台の先の緋色、大き目の貫入指跡による釉の濃淡光の加減明暗で更に変化を見せてくれる

中国に都合が悪いから ?

虎ノ門ニュース 8時入り ! ( 9月24日放送分 ) で我那覇まさ子さんのお名前を初めて伺いましたなんでマスコミは我那覇さんの演説を取り上げないの ?中国に都合が悪いから ?それとも中国に都合が悪いから ?いや、まさか・・・中国に都合が悪いから ?

安田龍彦さん窯出し ’15 ビアマグ

北海道旅行の準備でバタバタして先月 8日の窯出しのときの写真に入れ忘れてしまったもの( 安田さん、申し訳ありません ) 焼けはもう見ての通りです !落ち着いた深みのある紫蘇色と黒、グレーの美しい桟切りがたぁっぷり水気を含むと更に、ね北海道旅行の準備…

安田龍彦さん窯出し ’15 酒器揃えぐい呑み

先月 8日に頂いた酒器揃えのぐい呑み濃い緋色、ふわりとした緋色緋襷少しの胡麻鎬と彫りそして土味

北のクラフト新工房さんから〜

昨日のこと遅勤初日朝方眠りに就き14時半頃起きる部屋のドアを開けると、宅配便 !小樽から、北のクラフト新工房さんから ! 開ける〜最初の包みからは青伊羅保の 2つ〜半筒の抹茶碗とぐい呑み〜マットで少し暗いトーンの青にモルダバイトのようなガラス質部分…

越前焼 薪窯体験 梱包

昨日は久方振りにのむびりと過ごす最近ずっと追い立てられていたからなあ気分的に 13時半頃に起床15時頃からコイランにてセンタッキー夕方ホーセンに行き、越前焼薪窯体験の作品の梱包に使用するエアパッキン ( 60cm × 20m ) と段ボール箱を購入一昨日にテー…

曼珠沙華

あ 緑 一 ぜ に 川 曼 二 道 散 草 珠 三 に り の 沙 、 . ば 華 四 彼 む 五 岸 六 花 七

越前焼 薪窯体験用 酒盃

早よぉ作らなあかんなぁ・・・越前の薪窯体験用の作品をもう 1,2点作りたいのだがもうひとつ今ひとつ気ぃが乗らへん頭の中でカチっとまとまらぬ・・・まとまっても、実際その通りには作られへんのやけど 笑気分ってやつやな、気分しかし素人のオイラ程度でも…

宗教の勧誘に来た女性

玄関先で、○○高校の××ですけど、△△さんいらっしゃいますか ? と女性の声○○高校はオイラの母校で△△はオイラの名前ただ××なんて名前の同級生女子にはまったく覚えがないおかんが、居ると言ってしまっているので出ないわけにもいかないので玄関へ ・・・・・・…

信水窯さん酒器 2点

この間の土曜日陶の郷の窯元横丁で頂いた信水窯さんの酒器 2点やはり、の茶碗形です

越前焼 薪窯体験用 ろうそく皿 兼 香皿

派遣先から帰宅飯風呂洗濯などの所用を済ませ手捻る越前焼の薪窯体験用今日はろうそく皿を作る心算ろうそく皿と言いますかろうそく皿 兼 香皿そのまま普通に香皿にて使用するか水を張って水に浮くろうそくを浮かべるか水に浮かぶろうそくの場合には、竹ひご…

陶の郷手捻り作品

この前の土曜日の陶の郷での手捻り作品片口抹茶碗 ( のつもり ) と沓酒器今回はどちらの窯元さん作家さんが仕上げて下さるのだろう楽しみ !

ミニ草器と沓酒器

昨晩21時頃に開始越前焼の薪窯体験用まずは茶碗を作ってみるも、失敗潰して沓酒器が出来る 笑お次はミニ花器、というよりもミニ草器以前から思っていたんやけど草取りで抜かれた草達を入れようかなとどうせそのまま枯れてしまうのだから花器にでも入れて部屋…

出石磁土飯椀

9時過ぎに家を出て朝っ風呂11時半過ぎ、倉敷美観地区の日本郷土玩具館・プラスワンギャラリーさんへ村山朋子さんの個展に初個展だそうです 一通り拝見対象を確りと捉え、ふわりと描く村山さんの染付の中ではそういう感じのが好きかなその空間の記憶はぼんや…

三田青磁 ! & 陶の郷 & 花山院 !

水曜日に三田青磁の体験作品が焼き上がりましたとの伊藤瑞宝先生からの留守電メッセージ6月28日に体験させて頂いたもので着払いで送って下さると仰って頂いたのを受け取りに行く序でに陶の郷かどこかで手捻りしてやろう、うひひと考えて、受け取りに来ます !…

安田龍彦さん窯出し ’15 黒土酒器 2

昨日の黒土酒器のアップカセ気味の胡麻とクリアでシックな黒の相性もなかなかに

安田龍彦さん窯出し ’15 黒土酒器

先月 8日の窯出しで頂いた伊部手ではなく焼いて黒くなる土の酒器今回はいつもよりも弱冠還元がかかった為いつものクリアな黒とは少し違うクリアでありながらシックさも持ち合わせた黒じわりと輝く緋色との対比がまた一段に美しい

再興湖東焼 酒器

5日に体験でお邪魔した再興湖東焼一志郎窯さんの酒器 2つ2つで1300円程 左は夜の琵琶湖をイメージした深い青というよりも深い藍色濃淡と奥行きのある色味が美しいです右側は近江八景の石山秋月秋の日の閑かで明るい月夜 赤絵の細かい模様の技術はもちろん素…

奇特虫

6日の大縣神社さんでの御奇特なんというむすひ力

大縣神社 田縣神社

昨日と時間的に前後しますが、土曜日夜〜日曜昼それから日曜午後の犬山焼尾関作十郎相生陶房さんの体験後〜岡山までのことです 18時頃、再興湖東焼一志郎窯さんを出て駅前へスーパーで食料を買い、電車に岐阜で高山線に乗り各務ヶ原駅で下車駅から10分程歩き…

犬山焼 !

13時前、迎えに来て頂いた車に乗せて頂き犬山焼本窯元 尾関作十郎相生陶房さんへ時折強い雨が降るような天気だったので大変にありがたかったです 工房へお邪魔し、尾関邦彦先生と息子さんの若先生にご挨拶工房内には 5,6人の若い男性グループが賑やかに体験…

風土 ― 十一面観音立像 & 再興湖東焼

いつも通りの始発に乗る長浜にて三度目の乗り換え車中より眺める湖国の空は幾分秋の色を帯びて清々しい 11時半前滋賀県の高月駅に到着し整備された観音の道を歩く澄んだ水の中を小魚が駆け巡る緩やかなカーブを過ぎると渡岸寺観音堂に 境内は明るく広々とし…

外国人による家事代行サービス

大阪、神奈川などの国家戦略特区において外国人による家事代行サービスが年内にも解禁になる、のだとか この外国人労働者の受け入れ要因の中で最も大きいのは高齢化社会による労働力の不足 この受け入れの問題に対してなんか都合のいいことばかり書いてる記…

安田龍彦さん窯出し ’15 酒盃03

安田さんの酒盃高台脇のアップ白胡麻とビードロ

安田龍彦さん窯出し ’15 酒盃02

胴の部分の少しマットな質感の白胡麻高台内の目跡と鮮やかな緋色の対比

安田龍彦さん窯出し ’15 酒盃01

先月 8日の窯出しで頂いた安田龍彦さんの酒盃見込みのビードロが一番美しいものを頂戴いたしました !