越前焼 薪窯体験用 酒盃

hirunesai2015-09-19

早よぉ作らなあかんなぁ・・・

越前の薪窯体験用の作品をもう 1,2点作りたいのだが

もうひとつ今ひとつ気ぃが乗らへん

頭の中でカチっとまとまらぬ・・・

まとまっても、実際その通りには作られへんのやけど  笑

気分ってやつやな、気分

しかし素人のオイラ程度でもこんなんやから

プロの先生方の御苦心はもの凄いんやろうな、などと考えながら

うだぐずしている間にさっさと日付の方は変わってしまい、既に土曜

光陰は矢ぁの如く、オイラの人生は屁ぇの如し

さて、ぼちぼちやりまひょか

考えるよりチャチャチャチャ ! ( ランバダ ) っと作った方が早いやろ

言うはやすし、怒るでしかし ってやつや

メガネメガネ


最初に酒器

刳り貫いたりごちゃごちゃやってみたが

orz

あかんわぁ

根本的に作り方の手順を間違えている気がする

潰す


酒盃

これはまあまあまあ

ただきれいにし過ぎて弱冠のつまらなさ感が

秋の夜長にいとおかし


酒盃の次ぎ

もう一度刳り貫いてみる

orz

あかん

念のため、一応完成はさせてはみたものの

あかん

メタメタセンス要るやないですか〜、刳り貫きってぇ

つか、オイラのセンスが無さ過ぎんのがぁ゛あ゛あ゛〜゛

泣く泣く潰す


朝方まで頑張ったものの結局酒盃 1点のみ

とりま寝る


起きぬけたのんは午後

またうだぐずする

水曜日にこさえたろうそく皿 兼 香皿の香立てを作らむとあかんのやが

あれこれと形を考るー


夕方近くになってやっとこ形が決まる

棟方志功先生のふくよかな弁財天をモデルにしたら

なかなかに好え感じやないやろか

( 飽く迄もモデル。 出来上がりは似ても似つかない弁財天様に

 つか、弁財天様になるかも怪しいけど  笑 )

などと一時考えもしたが、最終的に

円空仏の一部分をモデルにすることに決める

土を取り出し、必要な分を指先で千切る

・・・・・・・好い !

形といい、千切れたテクスチャー感といい、良い

採用   笑

穴だけ開けて、香立て完成 !

いや、こういうのんもええもんよ




画像は水曜日にこさえた

つか完成したのんは日付も変わりて木曜 2時過ぎ完成の

ろうそく皿 兼 香皿 と本日の酒盃と香立て