三田青磁 ! & 陶の郷 & 花山院 !

hirunesai2015-09-12

水曜日に三田青磁の体験作品が

焼き上がりましたとの

伊藤瑞宝先生からの留守電メッセージ

6月28日に体験させて頂いたもので

着払いで送って下さると仰って頂いたのを

受け取りに行く序でに陶の郷かどこかで

手捻りしてやろう、うひひ

と考えて、受け取りに来ます ! と言っていたもの

受け取りに行かねば !


7時過ぎ、3時間程で三田着

三輪明神窯史跡園はまだ開演前なので、花山院へと向かう

下の駐車場には止めず九十九折の急坂を登る

ほんまに急坂

帰りに歩いて登ってくる女性とすれ違ったけど、汗だくでした

山上駐車場に止めて花山院の方に参道の維持費500円をお支払いする


山門を潜る。雰囲気が良い

石段を上る。秋めいてきた日差しに木々の緑葉がとっても美しい

花山法王堂、薬師堂の佇まい、美しい曲線のライン

長い時を経て苔むした石と古木、小さな草花

総てが美しく輝いている

のんびりと歩く

輝く若葉、絶妙な石の形やライン質感

慌てて池に飛び込む蛙

美しく囀る鳥

薬師堂内の仏様、静かに佇む石仏

塀の瓦の上で生き生きと逆立ちをする小さな獅子

力強く明るい木彫りの歓喜天

納経所で鈴を頂く

どこのお寺さんや神社でも売っていそうな鈴なのに

心に心地好く響いて聞こえる

展望台のベンチに腰掛けていると如何いうわけか

不図、自然に嬉しくなって来る

極楽浄土とはきっと、このような空気に満たされた場所

このような心になれる所に違いあるまい


花山院の方に教えて頂き

とあるものを頂戴する

ありがとうございます


車に乗り込む。10時過ぎ

お伺いした時節気候に恵まれたこともあろうが

本当に明るく美しい場所だ


三田市役所の駐車場に車を止めて、三輪明神窯史跡園へ向かう

体験作品を受け取りに来たことをお伝えするも

受付けのシルバーさんは本日が始めてのお勤めらしく

オイラの体験作品の場所が分からない oh…

結局電話して頂いたりして見つかったのだが

一時は後日着払いで送る、とかいう話も出ていた  笑


受け取った三田青磁は落ち着きのあるシックな翠色で

大きく入った貫入と指跡に出来る釉の濃淡の模様の相性も良く

高台内、高台脇の溜まった釉の翠は淡い古池を眺めている様で

とても爽やか

伊藤瑞宝先生、三輪明神窯史跡園さん、三田市さん

ありがとうございました


お次は当初の狙い道理に陶の郷。体験です

送料込みで2500円也

陶の郷での体験は 5回目

片口抹茶碗 ( のつもり ) と沓酒器を作る

困った時の沓酒器   笑

製作時間は 3時間程


窯元横丁を見て廻り

信水窯さんの酒器を 2つ頂く

といっても大分お安いもの、1080円也


陶の郷を出て帰路に着く

途中たいこ弁当に寄り晩飯

何故か寄っちゃうんだよなあ、惣菜ヴァイキング


21時過ぎ着家

濃厚な一日でしたあ

楽しかったあ



画像は三田青磁です