2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
1時間程の仮眠後に起床 駅に向かい 5時56分の電車に乗車 糸崎、白市、岩国で乗り換え 新山口駅でパン2個を腹に納める 下関、小倉、中津と乗り継ぎ 16時43分、宇佐駅に到の着 一時間程の乗り継ぎ待ち なんだけど・・・駅近にコンビニもなく 駅舎内に…
昨晩、22時半過ぎに梅田近辺 23時半過ぎに三宮辺りを走る 日付けが変わって月曜日 3時過ぎ 岩部天然名水で水汲み 5時頃帰宅 午後、正吾が帰省 お土産に南酒造さんの 純米吟醸 玉の井と ぶんたんちゅーはい 猪肉のジャーキーを頂く ありがとうございます
1時過ぎ、やっとこ 快活 CLUB 和歌山岩出店さんへ 9時前に快活 CLUB さんを出発 途中、こんにゃくの里さんにて あんぽ柿 ( 230円 ) と缶のお茶を購入 後で頂いたんだけど あんぽ柿って = 干し柿だと思っていたから その美味しさに吃驚 ! なんでも渋柿…
いつも通り、6時半頃目覚めてしまう 少しゆっくり目に9時過ぎに出立 13時半前、4時間半程で 心月院さんに到着 白洲次郎さんと正子さん御夫妻が 眠られている場所 まず本堂に御参りした後 御二方の墓所へ 今回は二度目の墓参 ・・・なんだけど あら ? お…
本日で年内のお仕事終了 明日から年末年始休 旅ぢゃ ! ! 最初はブーブーで 兵庫の三田、和歌山のかつらぎ町 それから奈良を訪った後に 一旦帰宅 それから大分、宮崎へ 旅ぢゃ ! !
朝、通勤途中 右のウィンカーを出す カチカチカチカチカチカチカチカチカチ 早っ ! えっ ? ! バッテリー ? ? ? 年末年始の休み前にバッテリー交換 ? ? orz 取り合えず、派遣先へ 派遣先の駐車場で調べる ・・・あー、ウィンカーの球切れかーー 見てみると、…
なんだ、騒がしいと思ったら クリスマスか 旅の予定立てが煮詰まっちまって 全然気が付かなかった それじゃあ メリー ・・・ ナムアミダブツ ! いや、家は仏教やから・・・多分 知らんけど
右肩の痛みがなかなか消えないので 横になり体を解す 解していると脇の下辺りに 強く張る感覚が感じられる その張りのお陰で 腰の辺りから尺骨、小指の辺り迄が 繋がっている、という感覚に気が付く 同じ様に鎖骨から橈骨、親指側の 繋がりの感覚にも気が付…
今朝、川面に氷が張っていた 見掛けるのは今シーズン初 冬至も過ぎ、ぼちぼち 本格的な冬の到来か ( 旧暦十一月の二十三日 )
年末年始旅の予定立て 今土日で仕上げたかったが 仕上がらず ぷへ 後、各所の年末年始のお休みの予定のアナウンス ほんまにもう少しなんとかならんのかの SNS とかホムペとかで もっと早くにアナウンス可能やと思うんやけどな
あ 倒れて来たものが当たり 2013年の越前焼の薪窯体験で作った花器 ( 実際は水を入れ使用前の陶器に水を含ませる のに使っている ) の口が割れた orz
お仕事の後半あたりから 鼻風邪 つか、水っ鼻 今朝は冷え込みが強かったから 冷やしてしまったか ? それとも相変わらずの 白砂糖の取り過ぎか ?
機能の通勤中の信号待ちの折 木の枝が揺れている 鳥か、と目を凝らしてみる あ、メジロ ! ! 鮮やかな黄緑色の体色がとても美しい ! ! 岡山にも普通に居る鳥なのに 普段滅多と見掛けないんだよねぇ 得した気分 !
今朝レィディオてー操のとき 右手の薬指と小指の中手骨の辺りを意識すると 十一月の終わりに痛めた右肩の痛みが 大分小さくなることに気が付いた 痛みや違和感が無くなる訳ではないが 人の身体はやはり面白いなあ
一時期メタメタ増えていた 中国共産党下部組織からの釣魚メール 今度はパタッと少なくなった 来ない日もある 軍の統制に忙しいのか ?
横隔膜、腹直筋、腹斜筋、背骨 腸骨、仙骨 肥田式の中心力に必要なところに 声を響かせてみる
相変わらず右肩、左腕の痛みが取れぬ中 年末年始旅の予定立て 痛みの所為でそこまで捗らなかったが まあ、今回の旅はのむびりこ巡る心算 ミッション3 ( 日帰り温泉47都道府県制覇 ) ミッション4 ( 快活CLUB 47都道府県制覇 ) を絡めつつ ミッション3…
今日土曜日は健康診断だったのだが 送られてきた封書の中をチェックしたのは 木曜日の晩 ・・・あ゛ ? 検便2回分やと ? 便ちゃんを2回採らんとあかんのか ? ぐぬぬ・・何故2回も・・・ 取り合えず直ぐには出そうにないので 金曜と土曜で採らんならん、と …
日曜深更 ( 月曜日 ) にポチッとなした リュックが届きました ! ショップはグリプトン楽天店さん 80 ✕ 37 ✕ 23cm で 一応最下部が+15cm 拡張可能 表地が帆布、内側がナイロン、ポリエステル 色はブラック 始め色はベージュでポチッとなしたんやけど…
一週間程前やったか 右手薬指の爪の生え際近くに 棘が刺さった いつも通り愉気をしておけば その内に抜けているだろう、と 気にもしていなかったのだが 風呂に入っている折に よく見てみると まだ抜けていなかった 痛みもなかったから でんでん気が付いてい…
火曜の朝、仕事開始前 腕が少し寒い 前日の月曜日に派遣先の作業着の下に 派遣先の長袖のシャツを着込んでいたのだが シャツと作業着の間の隙間が少なく 弱冠動き辛いし、肩が凝ったので 火曜の朝は作業着 + タンクトップ + 洗えるフュージョンダウンライ…
ケンとマリー 知らぬ間に ウルトラの父とウルトラの母の名前が ケンとマリーに 帰ってきたウルトラマンの ジャックは知っていたけど ザ☆ウルトラマンのジョーニアスも 結構知らなかったもんなあ 個人的にウルトラの母の名は ウルトラマンペギー、の方が 好ま…
日曜午後 資源ごみの持ち込みの後 100均 → 車のオイル交換 その後、本屋さんへ 池波正太郎先生の 「 剣法一羽流 」 片山洋次郎さんの 「 呼吸を整える 」 の二冊を購入 この本屋さん、店舗面積も広く 品揃えもまあ悪くないんだけど 夏は冷房があまり効い…
肥田式強健術の中心力の 背骨の場所 実際の背骨の場所 横隔膜、腹直筋、骨盤、腹斜筋、背骨
右肩の痛みがなかなかに治まらない 今朝起きたときなどは 右肩のヴァランスが崩れている所為もあるのか 左肩迄痛む始末 何もする気が起きない
朝の冷え込みが 少しきつくなってきたけど まだ暖房が無くても大丈夫かな ただ布団は上にもう一枚 何かを追加しないとダメかな
今シーズンの暖房開始は 11月の25日やった まあ、妥当なところかの この時期にしては 少し暖かめな最低気温やったことを考えると もう少し後らしても良かったのかもしらんけど 始めファンヒーターが エラーで止まってばかりやったから 買い換えなあかん…
産経新聞さんのスクープによると 埼玉県川口市に集住する トルコの少数民族クルド人について 20年前の平成16年に 法務省入国管理局 ( 現・出入国在留管理庁 ) が 難民認定申請をしているクルド人の出身地である トルコ南部の複数の村を現地調査し 「 難…
これまた日曜日 近場の洗車場へ カーシャンプーをしようと思ったら 小銭がない 仕方がないので自販機でジュースを買い 釣銭でカーシャンプーすべぇ、と思ったのだが 自販機・・釣銭切れ まあ、いいやとカーシャンプーは諦めて 掃除機だけでもかけとくか と …
昨日の日曜日の昼過ぎ 買い出しの途中で ワークマンさんに寄り アウターを購入することに オイラ的なポイントは 防風と透湿 蓄熱や発熱、保温は二の次 普段着なので とりま防寒の基本の防風 それから室内外の温度差で 汗をかいたりということもあるので 透湿…