花山院 & 心月院 !

いつも通り、6時半頃目覚めてしまう

少しゆっくり目に9時過ぎに出立

 

13時半前、4時間半程で

心月院さんに到着

白洲次郎さんと正子さん御夫妻が

眠られている場所

 

まず本堂に御参りした後

御二方の墓所

今回は二度目の墓参

・・・なんだけど

あら ?  お墓の場所が、分からない

あれ ?  どこら辺りだっけ ?

・・・

墓所をうろうろ

お墓で静かに眠られておられる方々には

大変にご迷惑・・・

申し訳ありませんでした

 

丁度、墓所の清掃をしておられる

女性がおられたので

御二方のお墓の場所を教えて頂く

ありがとうございました

 

暫し、墓参

少し身体を弛めて頂く

 

心月院さんを辞し車を走らせる

十二妃の墓へ

 

花山法王を慕い

花山法王の寵愛を受けていた

弘徽殿の女御 ( 藤原忯子  -よしこ ) の

位牌を奉じて訪ねて来た

十一人の女官

忯子と十一人の女官の墓所

 

女官達は女人禁制の花山院に

入山が出来なかった為

女性が立ち入り出来る

ぎりぎりの場所まで行き

法皇をお慰めする為に琴を弾いたと伝わる

琴弾坂

 

藤原氏が自分達を正当化する為

可也悪辣に花山法王を貶めたという話ですが

相当に非道い

余りといえば余りな話のようで

本当に法皇が伝えられる様な人物であるのなら

女官達にこれほど慕われるものでしょうか ?

 

墓所には控えめで穏やかな気配が感じられます

 

東光山花山院菩提寺

麓ではなく上の駐車場に

止めさせて頂いたのですが

坂、急坂過ぎ  笑

タント将軍だと20km/hくらいしか出ない  笑

 

お参り

以前のお参りの折

境内の総べてのもの

- 堂宇、石仏、樹木は元より

落ち葉、石に至る迄 - が

美しく見える感覚、という不思議な体験をした

今回はそのような感覚はありませんでしたが

静かで安らぎに満ちた空間でした

 

寺務所で水晶の干支守りの戌を頂戴する

1200円也と参道護持の為の500円を

一緒に納める

 

15時半頃花山院を辞し

176号を南下

 

夕刻、コンビニの弁当を食べ

一時間程仮眠と休憩をさせて頂く

 

再び176号を走り大阪へ

少し迷いつつも26号へ出る

 

貝塚のギラギラドンキに寄る

既にある程度が売れてしまったのか

思っていた程、スカジャンが置いていない

残念也

 

21時半頃、清児 ( せちご ) の湯さんへ

複数の風呂、洗い場、荷物の置き場等の

レイアウトが中々に良き

洗い場も椅子ではなく安定感があるし

サウナもある

さらに内湯の一つと露店風呂は

中性温泉の天然温泉 !

至れり尽くせり

しかも営業時間は12時~翌9時

( 土日祝は24時間営業 ! ) の

料金は500円也 !

素晴らしい ! !

 

湯に浸かるとゆっくりとぽかぽかして来て

知らぬ間に結構な汗が出て来る

穏やかに温めてくれる

本当に良いお湯だー

2時間程もゆ~っくりと湯に浸からせて頂き

23時40分過ぎ

和歌山へ向けて出立