マグロの頭肉~~

昨晩は珍しく日付が変わる前に眠る

 

6時前の電車に乗り岡山を目指す

無論、真っ直ぐに帰る心算はない

 

暫し考えて

せや、鮪や。鮪食わな

今日の朝飯は鮪や !

ちゅーこってー清水駅で下車

 

富士の頭を眺めながら

のむびり歩いても10分も掛からない

前方にはごろもフーズさんを眺めながら

清水魚市場 河岸の市 まぐろ館に到着

 

9時過ぎにまぐろ館開館

お店のオープンはまだだけど

メニュー等を見てお店を決め

順番待ちの用紙に名前を記入後

時間があったのでいちば館の方へ

ぉっ・・おおおお

いちば館の方でもご飯物が売られている

ミニ丼 ? ! ? !

中落丼800円とか大トロ丼1000円とか

・・・・

大トロ丼1000円を頂き

外のベンチで速攻いただきまっす !

そして、ごちそーさまーーー

あ――っという間の完食也ーーーー !

 

10時前、名前を書いていた

どん福さんに入店

当然の本マグロ丼 !

だってだってだって

今日の本マグロ丼ってば

頭肉 ! !  なんですよ ! !

2508円 ( 税込み ) なんざ

お安い万円でございましょう

 

食す

まずは醤油も付けずに

噂の頭肉をそのまま食す

・・・・

口に含んだ途端に融けだす

濃厚でさらさら感な脂

まるで溢れ出ているかの様

やわらかな酸味と共に

口中でゆっくりと融けていく頭肉

はぁ~~~美味しい

美味しい~~~

満~~~足~~~

最後は酢飯を先に平らげ

頭肉だけを味わう

満~~~足~~~

美味しゅうございました

 

10時半過ぎの電車に乗り込み西へ

 

大垣駅の乗り換え待ちの間

駅ビルの Can☆Do さんで買い物

再び西へ

 

18時過ぎ加古川で下車

駅から歩10分程の千代の湯さんへ

浴場に入る迄気が付かなかったけど

一度来たことがあるような ?

 

駅の建屋内のスーパーで買い物

国産大豆100% の豆乳が

198 円 ・・・だと ? !

 

再び電車に

加古川 ~ 姫路間の普通電車なんて

何年振りだ ?

いや、乗ったことあったっけ ? ?

 

23時前、無事に上道に到着

今回も楽しい旅でした ! ! !

 



 

 

 

 

秩父 !

0時20分、五反田で下車

歩数分のネカフェに入る

五反田泊

 

朝、5時過ぎの電車に乗り

池袋迄出て、西武に乗り換え

西武秩父へ、そこから数分歩いて

秩父鉄道御花畑駅に移動し

三峰口で下車、8時半のバスに乗り

三峯神社

 

朝靄が立ち込める山内は厳かで

朝早くに参詣した甲斐があった

参道の美しい樹々が秩父という土地の

遥か長い歴史を感じさせ

拝殿をはじめその美しい彩色は

見飽きることがなく、また

その彫刻の空間の感覚に驚く

 

緑色の氣守とオオカミの絵が描かれた

交通安全のステッカーを頂く

それにしても境内の各所に坐す狛狼様方は

中々に恰好が良い

 

御仮屋神社にて大口真神

( オオクチノマカミ ) 様にもお参りをした後

売店で甘酒を購入

 

武漢熱の為に

温泉に入ることが叶わなかったことだけが

心残りとなったが

美しい彩色の建築と美しい樹々の中で

過ごした時間はとても素敵な時間であった

 

バス停に戻る途中の土産屋で

みそポテトを食べる

美味い !

思っていたよりも全然美味い ! !

ホックホクのおじゃがに甘めの味噌ダレ

美味い ! ! !

 

12時半のバスで西武秩父駅に戻る

まずは駅から歩5分程の

豚みそ丼の野さかさんへ

未だお昼時やから混んでるかなぁ、と

思っていたら、店先に〝 お弁当のみ 〟と

こちらも武漢熱の影響だが

混んでいて待たされるよりは

まあいっか、と

お弁当を一つ購入

次の目的地のちちぶ銘仙館へ向かいながら

弁当を食べられそうな場所を探す

折好く市役所の近くに小さな公園があったので

その公園のベンチで頂く

美味しい ! !

甘さ加減も程好く控えめで

脂も執こくない

これならしょっちゅう食べられる

満足 !

 

ちちぶ銘仙館に

絹の光沢が美しい

秩父銘仙に掛けられる手間暇と

秩父という地の歴史の長さに

再び驚く

 

西武秩父駅に戻り土産物などを素見す

それから再び電車に乗り

少しふらついた後川崎に移動

本日も政之湯さんで一っ風呂

ここの温泉は本当に良いお湯です !

 

さっぱりした後、快活さんへ

 



 

 

 

 

関東へ

始発電車に乗り姫路で乗り換え

駅のホームでパンとコーヒーで朝食

 

13時過ぎ豊橋駅成城石井

弁当を買い、電車内で食す

成城石井さんはお安い訳ではないけど

コスパ良いよね

お値段以上な感じ

 

うーん順調

と、思っていたら浜松で

大雨の為に運転見合わせ

結句2時間40分程の遅延

まあ天候ならしゃんめえ

ていうか、寧ろ

JR さんお疲れ様です

 

予定では熊谷泊の

明朝秩父鉄道にて秩父入り、だったのだが

遅延の為に変更することにする

とりま、川崎で下車し、歩10分程の

政之湯さんで一っ風呂浴び浴び

 

さっぱりした後

再び電車に乗り

23時58分の山手線の電車に乗り込む