岡山市立高島小学校と千種小学校で
アユモドキの人工孵化に成功
(高島小では初めて、千種小では昨年に続き二度目)
お、すごいね !
地元の動植物を大切にすることを学ぶのは良いことですな
一つだけお願い
もし孵化させたアユモドキを川に放すなら
遺伝的なことも考えて、元の川の元の場所に放してね
しかし、河川工事でアユモドキをはじめとする
淡水魚が大量死しても、大して気にも留めず
対策を講じようともしない岡山市の職員の方々に
聞かせたい話だねぇ
(案外ニュースを聞いて大量死の事なんか気にもせずに
ほほえましく思っていそうな気もするけど)
あ、そうだ
岡山市の職員も
高島小と千種小の子供達にいろいろと
教えてもらえばいいのに