夜更け遅勤から帰宅
3,4時間ほど寝る
一応三連休だけど先週萩へ行ったので今週はおとなしく
昼過ぎ100均と飯
散髪に行くので家からは少し遠いけどDio岡山南店へ
ここのダイソーは店舗面積が広いので品揃えも良好
またDioの惣菜は種類や味付けが各店舗で結構違うんだけど
こちらの方もなかなか
岡山南店の惣菜は昭和生まれのおっさんのハートを揺さぶるものが多い
本日は豆ごはんとおくら、山芋、なめたけの和えもの
それからスパゲティサラダ(カレー味)をチョイス
これにたこ焼きをプラス
美味しゅうございました
散髪前にぽか温へ行くべし、とよくよく考えると
第三木曜=定休日ではないか
長船や西大寺まで戻るのも面倒なので
ほのかの湯へ、初めてやな
感想は露天風呂がなかなかの充実振りでのむびりほっこり
その代わりに内湯の大きさが物足りないかな
冬とか如何なんやろ ?
ま、いずれにしても入湯料700円では普段使いには不向きかな
さて散髪に行こう、と思うたら時間を変えて頂けませんかとのメール
何の問題もなし
1時間ずらすことにして本屋へ
「「日本」とは何か」 網野善彦 先生
「魔法の骨盤ダイエット」 岡島瑞徳 氏
「木の教え」 塩野米松 氏
の4冊を購入
序でに「備前焼作家・窯元名鑑」をチラ見
実際にお会いさせて頂いたことのある作家さんのことを
こういう形で排見するのも、何だか楽しいですな
散髪
今回は暑いので早目に来た
今年三度目、ハイペース 笑
さっぱりとしました
ありがとうございます
帰りに買出し
土用の丑の日かー
うーん
牛肉で
丑の日nan(ry
帰って飯の後、ネットをうろついていると
まーーーた、twitter か
今度は法政大生か
でもこの問題、大学が謝罪したらしいけど
大学は悪くないんじゃない、別に
完全にフライ弁当な話
なんか大学に「学生の指導がなってない」とかって苦情がきたらしいけど
躾まで大学がするの ?
つぶやいた方もつぶやかれた方も大人だぜ
ま、オイラもとりあえずーとかって twitter 始めんで良かった
くわばらくわばら
実際そんなに必要性を感じないし
たまーに、他の人のツイートに突っ込みを入れたくなるくらいかな