窯焚きOK

昨日の窯焚きに関する質問の返答


河川事務所

昨日の夕刻に電話を頂く

最初の方の話

当然ながら直火はダメ

長時間(とくに夜)もダメ

他人が触ったりして怪我などをしてもダメ

熱で下草が死んだりするのもダメ

これらを守って頂ければ‘基本的には’やってもらっても構いません

ただし一件でも苦情がくれば・・・という感じ

(あ、実際はもっと丁寧な説明ですよ)

まあ微妙な感じらしく応対してくださった方も

あやふやなお返事しか出来ないのですが・・・と

でもそれでは埒があかんので、もうちょっと詳しく聞いてみると

どうも正直なところ、面倒事が起こる可能性もあるので、遠まわしながら

遠慮してもらいたい、といった様子

基本的には火を持ち込む自体が好ましくはないので、とのこと

(偶に熱気球のイベントとかやってたような気もするけどなー 笑)

要するに、上記のことを守って頂ければやってもいいけれども

できれば御遠慮願いたい、自主的に

そんなニュアンス

決して、ダメです、とは言わない  笑

まあ、そんなもんかねぇ

たしかに素焼きをしていれば、時間的には大丈夫だろうけど

素焼きをしてないとちょっと、長時間になりそうやもんなあ

取り合えず、実際に河原で焚かれるときは、また事前に相談して下さい

とのことでした

お手数をお掛け致しました

(因みに今回は吉井川の河原でのケースを伺ったので河川事務所ですが

 砂川(二級河川)だと県に尋ねなければなりません)


で、今朝

留守電に市役所の方から連絡が入っていたので、電話

こちらは、趣味の範囲ならOK とのお返事を頂けました

やったぜぇーーー

もしも事業としてされるのなら、環境や建築関係の法律に関わるので

それらの手続きをきちんと行って下さい、とのことでした

ありがとうございました

一応焚くときの条件としては

安全に対する配慮

まあこれは当然ですね

あともう一つ、地元への配慮。例えば

地元の方が火事と間違えたりしないように前もって周知したりする

といったことだそうです

なるほど


まあこれで安心して庭で焚けます

河原はちくと・・難しそうやけど




補足

あくまでこれは、私個人のケースですので

もし同じように自宅等で窯を焚かれる方は

各自、御自身の責任で関係各位に問い合わせて下さい

このブログに、OKをもらった、と書いてあるなどと言われても

私は責任を持ちかねますので

悪しからず

あと、ついでに河川の管轄について

吉井川(一級河川)の河原でも公園として整備されている場所は

自治体等の管轄になるそうです。参考までに