南天染め

今日は草木染をやってみるよ

朝 9時半頃から蝋纈染めを開始

・・・するも上手くいかない

2時間半程頑張ったけど・・・上手くいかない

原因は分かってる

それ用の蝋を使っていないから

ネットでも見たけど、やはり普通の蝋燭では駄目

生地の中に染み込まないで、表面にくっ付いて固まるだけ

まあ、元々染める折に煮ることがポピュラーの草木染めとは

相性が悪いしの

( ただ、一部ネットの意見では煮たりしなくても染まる、との

 意見もあり。その場合は染め液を濃くしたり、量を増やすとのこと

 それから別に、引き染めの場合は蝋纈染めと相性が良いらしいです )

とりま蝋纈染めは断念。次回に


染めに入る

まず11月に切り戻した南天の葉と枝の部分を20分程煮込む

南天の量も、水の量もふぃーりぃんぐで

相変わらず適当  笑

まずはガーゼのハンカチ

これは小石を輪ゴムで留めたのとフェルトの象のアップリケ12枚

( 6枚ずつね ) を板で挟みこむ

20分程染め液に浸け ( 加熱はなし )

媒染液 ( ミョウバン これも適当 笑 ) に20分程

これは少ーし茶色味を帯びたくすんだ落ち着いた感じの黄色に染まった

輪ゴムの跡はくっきりと出たけど、フェルトの板染め ( ? ) は

弱冠微妙

個人的な満足レヴェル  笑



続けて Tシャツとガーゼハンカチ 2枚を染め液に同時投入

ガーゼハンカチを25分と30分 ( こちらも加熱なし ) で媒染液に

媒染め液には30分程度

こちらの 2枚は爽やかで明るい感じの黄色に染まる

1枚は棒絞りにしてみたけど、緩過ぎたのか全然  笑

端っこに輪ゴムの跡のみ


そして Tシャツ

40分程浸け込んでいたけど、如何も色が薄い

むぅ

考えた挙げ句、一度媒染して、その間に

もう一度染め液を煮出すことにした

最初の染め液に新たな南天を入れて 2、30分煮込む

そこに Tシャツを投入、30分強加熱しながら染色

その後媒染を30分強

これは大分落ち着いた少し暗めの黄色に染まった

好い感じかな


で、染め液が勿体無いので水玉の手拭い

― 縦半分の色違いで、片側が赤地に白の水玉

もう一方が白地に赤の水玉 ―を染め液に畳んで縛って放り込む

2,3日放置の予定

染まってくれるかな ?


後は乾いて色が落ち着くまでと

その後、一度洗濯をしてから、色がどうなるのかかな