6時半頃出立
途中に寄ったコンビニでジャンプを立ち読む
ほんまに日曜発売なんやな、新潟では ( 徳島もほんまに土曜発売やったもんなあ )
地元の方の邪魔にならない様に路外のスペースに路駐させてもらい
7時半頃から開始。今日は L → A → I と 3時間ばかしの翡翠探し
( 一応、地元自治体がヒスイが拾えます、と公言している所は名称そのままで
公言しているのかよく分からない所はイニシャル表記とさせて頂いております
まあ、ネットで探せばあれ、なんだけどもね。一応マナーということで)
日曜日だけにヒスイハンターんちゅ、釣りんちゅもぼちぼちと多く
ただでさえ見つからない翡翠が・・・
まあ、しゃぁんめぇ とばかしにのむびりと石拾い
カモメの幼鳥が直ぐ近くに居てかわいい
結局、これは翡翠やろぉー、なんて石とは巡り合えず
今回の翡翠探し旅は投了
リヴェンジだろ、リヴェンジ
さて帰岡、と言いたいところだが
翡翠関係以外に寄ってみたかったところがあるのでそちらを目指す
お昼前に到着。富山県朝日町埋蔵文化財施設 まいぶん KAN さん
こちらは考古学等の文化財施設で土器や翡翠、翡翠加工の遺跡等の展示がされています
そして展示だけでなく、楽しそうな各種体験も
レギュラー古代体験 ( 基本予約は不要。但し10名以上は要予約 )
勾玉つくり 300円
火起こし 100円
あじろ編みカゴ 200円
錫アクセサリー 500円
のーんびり体験教室 ( こちらは要予約で土日祝日限定だそうです )
じっくり土器づくり 600円 ( 高さ20cm程迄。数日かけてもOKだそうです)
天気の良い日に藍染めバッグ 600円
詳しくはまいぶん KAN さんの HP を見てください
意外と ? 大人の方が体験に来られるそうです
そりゃそうですよねー、土器づくりは数日かけてもOK だし
シンプル版とはいえ錫アクセサリーは立派な鋳物体験ですものね !
で、今回は錫アクセサリーの体験をさせて頂くことに。時間があれば
じっくり土器づくり ( 粘土はまいぶん KAN さんが山から取って来られる ! ) の方も
体験したかったのだけど、時間もなく予約もしていないのでどの道断念也
さて、錫アクセサリー体験ストゥァートです
因みにカセットコンロで錫を融かす為
雨、風の日だと出来ないこともあるかもしれないので
興味のある方はまいぶん KAN さんまで
この錫アクセサリー体験
可也、
可也の
優れもの !!!
どこがどう優れているのかって ?
まーず、好きな形が作れる
割りと鋳物の体験って原型は用意されたもの、の場合が多いでしょ
それから、お値段
500円 ! ワンコインですよワンコイン ! 犬中ですよ犬中 !
そして、にゃぉんと好きな石などを入れることが出来てしまう !!!
どやっ !!!
大人の方が体験に来られるというのも納得ですよね
体験の手順をば
1 発泡性の樹脂 ? ( 発泡スチロールとか梱包の緩衝材みたいなやつ ) に
好きな形の下絵を描きます
2 カッターで切り取ります。原型の完成です。
3 粘着面の紙を剥がし、粘着面を 〝 上 〟 にして、平らに均しておいた
鋳物用の砂に原型を押し付けます。
この時の押し付け具合で作品の厚みをある程度調整することが出来ます。
石等を入れたい方はここで厚みに気を付けて下さい。
4 原型の粘着面に指をくっ付けて、そっと砂から抜きます。型の完成です。
石等を入れたい方は、ここで石を投入し、石を軽く押さえます。
出来上がったときに地金の錫の中に石が食い込むような形になっているのが
ベストでしょう。
ex 三角錐の様な石であれば尖った方を下向き ( 下が表面になります ) に
すれば、底面が地金に食い込む形になり完成後に石が取れにくくなります。
また地金の厚みに対して石が小さ過ぎると地金に石が沈みこんでしまい
石が見えなくなってしまうかも・・・
5 カセットコンロ + フライパンに錫の丸いインゴットを入れて、熱して融かします
( この 5,6 の工程がお天気に左右されます。人数と天候次第では出来ないかも )
6 融けた錫を型に流し込みます。入れ過ぎると後の削りが大変に
オイラですか ? ええ、大変ですよ 笑
7 大きさにも寄りますが30分くらいかな ? 冷まして不必要な部分を鑢で削り
微調整をして完成 !! です
細かい部分は原型でなく、この最後の削りで調整するのも、手かもしれません。
また、削りは家ででも出来るので、家でのむびりというのもありかもです
という流れで、オイラは雫形のペンダントのトップを 2つ作らせてもらい
( 小さいものなら 2つでもOKとの事でした )
その中に去年の 8月に神居古潭で拾った石英粒 ( まいぶん KAN さんの方曰く
水晶と言っても差し支えないと思います、それと少し紫掛かってますね、
との事で、紫水晶 ? ) を入れてみました
完成後 ( 削り、仕上げは時間と体力の関係でまだですが、つかこのブログも
10日程まとめ書き中 苦笑 ) に幾つか石が取れてしまいましたが、それはそれで
とっても楽しい体験でした。
時間の関係で削りは家でさせて頂くことにして、まいぶん KAN さんをお暇
まいぶん KAN さんありがとうございました
さてその後は岡山を目指しつつ高瀬湧水の庭さんで湧き水を汲まさせて頂いたり
りんごの直売所でりんごを購入したり ( 爽やかでまろやかな酸味が風味良くて
美味しい !! 12個程入りで 1000円 !! + おまけに 2つ付けて下さいました !!
ありがとうございます !! ) 、富山ではちみつぷりんを食したり、慌ててバタバタと
お土産を買ったりしながら長距離ドライヴ
今宵は福井の道の駅シーサイド高浜で仮眠を取ることに