G.W. 四日目 沼田城跡公園 & 名胡桃城跡 & 七宝焼体験 !

昨晩、松本でお風呂の後も走り続ける

上田迄行きたかったけど

上田の手前でダウン

仮眠を取り

4時前に始動

上田を抜け、県道80号線を直走る

80号から18号に変わり高崎方面へ

5時直前に県境を跨ぎ群馬入り

そして 7時半頃には

沼田城跡公園に到着 

 

カメラを片手に散策

躑躅が盛りで咲き乱れる

あちこちで鳥の囀りも

古木と朝の光の織り成す影と光の空間が

とても美しい

写真を撮るのに夢中になってしまい

気が付けば 2時間程

心地好い場所ですなぁ

 

さて、お次は池波正太郎先生がお好きだったという

法師之湯さんへ

と、思い H.P.をチェケすると・・・・

げえっ・・・昨日から武漢熱の影響で

日帰り湯は当面の間中止・・・・・

       orz

まーーーーーーぢーーーーーーでーーーーーーーか

もう !

と、怒っても詮方ないので

沼田でもう少し何かなかろうか、と

スマホでチェック

む ?  どうやら沼田にこけしがあるとのことなので

そちらへ向かう

 

沼田駅からもほど近い

沼田こけし工芸さん

桑細工もされており

今の御主人で桑細工の三代目だそうです

こけしの型は特に決まってはいない様で

描彩はポスターカラーだとか

一人お迎え

1600円程

駅前のデイリーで弁当と梅干を購入し

名胡桃城跡に向かう

 

駐車場に車を止める

実はこの駐車場、名胡桃城跡の一部の般若郭跡

既にここは戦場なのだよ、お譲ちゃん

少しの風の中城跡を見て廻る

青々とした草が一面に生え

その中に春の花が咲く

初夏の閑かな城跡

とても城跡とは思えない

急峻な崖のみが城跡としての雰囲気を残す

南には余りにも爽やかな初夏の青空が広がり

転じて北の山々の上には黒い雨雲が広がる

国境から近い城

 

たくみの里の七宝焼の家へ

途中、近くの田で雉を見る

道の駅たくみの里で土産物などを見て廻った後

七宝焼の家にお邪魔して、体験開始です

( 体験の受付け時間が季節によって変わる様なので

 行かれる方はご注意を )

七宝の体験は初

まず元となる台を選びます

デザイン、大きさの種類が多過ぎて

選ぶのが一仕事

因みにこの台に付いている値段が

体験料金となります

ハートの台に決める

2800円

チタンガラスでやってみる

まず台に釉薬を載せる

この時に注意点が一つ

実はオイラはしくってしまったのだが

この釉薬、台自体を後で金具に嵌め込む為

金具に嵌め込むところ = 金具の端の方 には

載せない方が吉

塗る前に実際に金具を見せて貰えば良

んで、釉薬を載せたら好きな様に

チタンガラスを載せていく

この時ガラスが台からはみ出さない様に

ここまで出来たら後は焼いてもらいます

ちょっくら失敗もしてしまったけど

中々に綺麗なものですなあ

七宝のチタンガラス載せ

福田茂先生ありがとうございました

 

三国峠のトンネルを抜けたところで

眠気に勝てず仮眠

降雪予報が出ているらしいので

本当はさっさと上越に向かいたいのだが

眠気には勝てませんね

 

魚沼から十日町経由で上越に入る心算

道路に雪は無いものの山肌には雪が残るところも

 

むぅ・・・十日町から上越へ出る道の

曲がり口がよく分からなかったので

まあ、ええわ と、そのまま走っていると

結句、長野の中野迄戻るはめに

いっそ今夜は長野で泊まろうかと思った  笑

 

21時頃、上越の門前の湯さんでお風呂

以前にも一度入らせて頂きましたが

還元力が強い、のだそうです

酸化還元電位 -160mV

難しいことは分からんとですが

酸化しがちな体を還元して下さる、で合ってる ?

 

入泉後、車の中で調べ物等

取り合えず今宵は糸魚川へと

なるたけ近付いておく所存

 

f:id:hirunesai:20210516011645j:plain