規模は変わっても

本屋さんへ

本を物色していると

翡翠が歴史の流れの中から消えた理由を

書いている本があった

( 本の名前は失念、失礼 )

大陸で暖色系のガラスが

作られる様になったことが原因の一つ、だと

なるほど~

瑪瑙 ― 翡翠よりも加工はし易い ― などへの

原材料の変遷なども合わせて考えると

納得できるなあ、と思う

原材料の扱い易さと好み流行の移り変わり

現代と然程変わらない理由だな

後、珠洲焼の衰退理由が書かれている本も

( こちらは目の眼 2023年9月号 No.564 )

ざっくりと書くと荘園制度の崩壊と

後発の越前焼との競合に負けた、との理由

販路、流通経路の開拓、確立や

コストの問題が原因

こちらも、現代と変わらない理由だ

規模は変わっても人間のやることは変わんないのね