焼き物
夜通し直走り 未明に三宮を抜け 朝方に1時間半程の仮眠 再び走り出すも 相生市で再びの仮眠 3時間程かの 何とかかんとか昼頃に 無事帰宅 ちょっちハード過ぎたあ 荷物を片し 昨日、窯出された ヴォイス工房さんの穴窯フェアの作品の 写真を撮ったり、煮沸…
4時過ぎ、多治見着 10時間少し、400km 程度 少しうろうろした後 取り合えず仮眠 1時間半程寝たのかな 8時前、朝風呂に入りに 天光の湯さんへ 中々に良き湯ぢゃ 10時過ぎヴォイス工房さんに到着 本日は穴窯フェアの窯出し也 ! ! 越前焼の薪窯体験み…
30分程で淳風会さんの 健康管理センター着 駐車場は満車の為契約駐車場へ 本日は3年半振りくらいの健康診断也 人が多いなあ 受診者ではなく 健康管理センターで 健康診断をして下さる方々が どこも人を切り詰めていることを鑑みれば 儲かってんのかなあ …
お盆に体験し9月下旬に届いた 佐志山窯さんでの体験作品 本当に釉が素晴らしい 光の具合で釉の表情が変化する 美しい青、ミルキーな白 美しい
本日はお仕事 企業カレンダーなぞという ふざけたカレンダー ということで、 3年振りの備前焼まつりは 欠勤とさせて頂きます いや、初日に行かなきゃね
以前、利休居士の茶の湯は 利休居士と茶の湯との一期一会だと書いた だが、茶の湯とは真逆のオイラには その利休居士の茶の湯というものが まったく想像すらできない ただ今日それは 深めること 利休居士が利休居士の茶の湯を 唯々深めて行くこと、なのでは…
日付けが変わって少し 眠候 道の駅月見の里さんで仮眠 3時半起床の4時前出立 岐阜に出て256号線に 6時半頃、関市板取の通称モネの池に到着 根道神社さん境内にある 池の周囲を歩いて一周しても1、2分程度の 長方形の小さな貯水池です 深さは1m 程で…
仕事終わり後に電話 今週末に穴窯フェアへの 持ち込み & 体験を予約完了 ! 持ち込みの三点が割れたりせず 無事持ち込めます様に
昼過ぎ、リサイクルごみの持ち込みに ぐげ・・そういやあお昼は休憩じゃがん ごみの持ち込みに行くも 先方さんはお昼休憩 すっかり忘れとったわ 一時間程時間を潰さんと そこらをうろうろとドライブしながら 近くに産直市場があったのを思い出し 産直市場に …
夢中で削っている内に 気が付けば 日付けを跨いでいた 参号機の胴と腰を削り続ける ・・・・ むむむ・・・・ 可~~~也の 石 ちょっつ大き目の石がいっぱい 笑 まあ、これはこれで面白いか ! ということで、0時半前 参号機の削りを終了 後は乾燥と持ち込み…
朝、5時間程は寝たか 昨日は3時間程度の睡眠やったから 満足ぢゃ 気分良く、土曜深夜 ( 日曜 ) に削り終えた お抹茶碗弐号機をチェケ・・・ ぅ゛・・ 口のところに薄っすら罅が・・ ま、作っているときから 何度も罅がきていたところなので ある程度は想定…
日付変わってマンデー 10月の三連休に持ち込む心算なので 持ち込み三点の内の残り一つも お抹茶碗にするのなら この三連休が制作の最終期限かなあ と考えながら、如何しようか ・・・・ む、三つともお抹茶碗にする ! ということで お抹茶碗参号機の製作に…
昼前から作り始める お抹茶碗 引き続きのもぐさ土 ・・・・ 相変わらず作り難い 二度程途中で潰してやり直し 三度目にしてなんとか形になる 取り合えず底の削りは 明日以降に さて、持ち込みは三点迄 もう一つは何を作ろうかなあ
届きました ! お盆に体験させて頂いた 唐津の佐志山窯さんでの 手捻り作品 ! お抹茶碗 (という名のフリーカップ ! ) かなり小振りですけど 笑 とても美しい焼き上がりです 美しい青、灰色、枇杷色が 細やかに入り交じり変化を見せる 明るく落ち着いた釉の色…
この前の三連休で やっとこ拵えた 二つのもぐさ原土お抹茶碗の内の一つを 土に戻した 重さのヴァランスがなあと思っていたのだが 割ってみるとやはり底が13mm くらいもあった 削りが甘々だったね 結構形的には気に入っていたんだけど 期日もまだあるし、折…
日付けが変わり、火曜 昨日作った二つ目の抹茶碗の 削りに入る 慎重に 笑 5時間程掛かって、何とか 二つ目完成 ! 結構、良いのではないでしょうか このお抹茶碗は 眠い 以降はもぐさ土で作るときの オイラの個人的なメモ 一。まず、口辺の大きさに底になる…
深夜に抹茶碗を一つ作り 少し削りをしてから寝る 午後起床、再開 まずは、一つ目の削りを済ませてから 二つ目の抹茶碗を夕方迄かけて作る と、ここでアクシなデントが 近所の方が家の引き込み線から 煙が出ているとの知らせがあり 止む無くブレーカーを落と…
午後、まったりこ作り始める 土はもぐさ、作るのはお抹茶碗 一週間程寝かせたが相変わらず 作るのが難しいもぐさ土を 何とか誤魔化しながらも まずは一つ目が完成 小振りになっちまった・・・ しかも重た手・・・ ま、まあ、次行ってみよぉー 二つ目もある程…
起床 2時間半程の仮眠 時間は午前3時半過ぎ さてと、作るか まだまだ水気の多いもぐさの原土で 作り始める 久方振りの家作 ぅぉおっっ・・・作り難きぃ 伸びねえ、腰が無え まあ、前日に粘土に戻したばかり まだまだ水気が多い というのもあるかもだが そ…
ヴォイス工房さんの 穴窯フェアに持ち込みをさせて頂く 作品を今週末に作ってしまおう ! と もぐさ土の原土に水を投入 ・・・あ゛ 入れ過ぎた orz 今週末は無理だな
久方振りに家作をしよう ( 6年振りくらい ? ) と お抹茶碗をネットで調べる 黄瀬戸のお茶碗が難しいなあ
10分か20分程の仮眠後、駅へ 6時28分の電車に乗る 英賀保、神戸で乗り換え住吉駅で 一旦改札を出、六甲ライナーに乗る アイランドセンター駅にて下車 開館迄1時間弱あるので 少しのむびりと過ごす 雀が2~3mのところ迄寄って来る 水辺ではトンボが…
先週の佐賀旅の折 名護屋で拝見した黄金の茶室 不図、黄金と赤って 日輪 ? 太陽 ? と考えたけど やっぱり違うか ?
7時過ぎにネカフェを出て駅に向かう ・・・・・ 湿度・・・・orz 西唐津駅で下車 バスに乗り換えて9時前 名護屋城跡へ 10分程で天守跡とはいえ朝から山登りかぁ 汗だっくだく確定やん と思いきや 結構木陰も多く風も涼やか 少し崩れた石垣と夏空 爽やか…
形骸化した茶の湯は 作法の中に茶の湯がある だが本来は茶の湯の中に作法があり それ故に茶の湯は自由だ 美しく、楽しく、良いもの そして同時に悪いもの 茶の湯は人そのもの 利休居士の茶の湯は 利休居士と茶の湯の 一期一会
昨晩は金曜日にしては珍しく 夜寝る 朝方から暑さの疲れを誤魔化しつつ お盆の旅の予定立てを少々 今年のお盆は佐賀で焼き物の旅かの
侘び、寂び 侘びたもの、寂びたもの中に見た 美しさ 侘びたもの、寂びたものの中に 美を見い出すこと 美しいもの
3月の20日に体験させて頂いた 道楽窯さんでの体験作品が 届きました ! 穴窯で5日間焚き上げて頂いた作品です ! 二つとも明るく美しい緋色に 明るく白っぽいグレーのカセた灰被り それから処々にメタリックな煌めきが ! ! そして小鉢の方は口辺と見込み一…
先月の20日に 山梨の柚木窯さんでの 陶芸体験で作らせて頂いた お抹茶碗風フリーカップが 届きました ! 次回の窯とのことだったので 夏か夏前の楽しみと思っていたのですが 体験から半月で届けて下さりました 帰宅したら玄関に宅配便が ! もうね、速攻開封…
7時45分頃、ネカフェを出る 石和温泉駅から山梨市駅へ 山梨市民バス 西沢渓谷線の 9時過ぎの便に乗り 9時半過ぎ、一之橋にて下車 結構急な坂道を歩く つか、風が冷゛でぇ゛ぇ゛ぇ゛ー゛ー゛ 梅の花の香りが唯一の救い 途中、ご近所の方に道を教えて頂き…